• 「Online KataGo」は誰でも無料で使うことのできる、KataGoの解析機能を利用した囲碁のWEBアプリです。KataGoは非常に強くて多機能な囲碁AIですが、どうしても動作環境は選びますし、快適に使用するには高速なハードウェアを必要とするのが難点でした。しかしこのWEBアプリでは、KataGo自体をサーバで動かしているので、ブラウザが動く環境でさえあれば使用することができ、スマートフォンやタブレットなどの非力な端末でも高速で、バッテリーを大量に消費することもありません。ただし、このWEBアプリで可能なのは局面を解析することのみで、対局を行うことはできませんので、コンピュータと囲碁の対局をされたい方は、ぜひ代わりにCOSUMIをご利用ください
  • 新規対局の開始は、右上の[MAIN MENU]から行います。設定可能な碁盤サイズは5~19、コミは-150~150(0.5単位)です
  • 右下の[FAST]/[MEDIUM]/[SLOW]のいずれかのボタンをクリック/タップすると、その解析モードでその局面の解析が始まります。FASTは一番速いですが一番不正確で、SLOWは一番正確ですが一番遅く、MEDIUMはその2つの中間になります。また、サーバの負荷状況に応じてKataGoに考えさせる量を調整し、解析に掛かる時間をそれぞれの解析モードごとにある程度いつも一定になるようにしていますので、その結果、時間帯によっては解析の精度が大きく低下します。ご注意ください
  • 解析が終わると、有力な候補手が盤面に示されます。一番大きな緑色の丸がKataGoの出力のPlay Selection Value(moveInfos -> MOVE_X -> playSelectionValue)が一番大きい手で、それ以外の手は、その手との比較でPlay Selection Valueが小さければ小さいほど、色が薄く小さい丸で示されます。また、丸の上に表示されている数字は、目数での形勢(moveInfos -> MOVE_X -> scoreLead)が、それの一番良かった手との比較で何目分悪かったかを意味しています
  • 右側の[node info][Mode]は、その局面をどの解析モードで解析したかで、その下の[Visit]は、その局面を全部でどれだけのVisit数(rootInfo -> visits)解析したかです(この値が解析の精度の参考になります)。また、その下の横長のバーはその局面の形勢を表していて、KataGoの出力のWinrate(rootInfo -> winrate)が、黒有利な形勢の時は、その程度に応じて左から黒のバーが広く、白有利な形勢の時は、その程度に応じて右から白のバーが広く表示され、その上に表示される数字はそちらの側がその目数分勝っていること(rootInfo -> scoreLead)を意味しています
  • 碁盤の下に表示されているスライダーは、その時スライダーで移動できる範囲の外に出ると、「初期局面」から「現局面から一番深くまで行くことのできる手順の最終局面」の範囲が移動できるように設定され直します。また、スライダーに重なって表示される赤から緑の小さな丸は、その局面での目数での形勢を表していて、上に行くほど黒が、下に行くほど白が、多くの目数分優勢ということになります。左端に表示される2つの同じ数字は、ちょうどその位置の高さで、黒白それぞれがその数字の目数分優勢であることを示す目盛りです
  • 盤上の石を2回クリック/タップすると、その石が打たれた局面に戻ることができます。複数回その個所に打たれている棋譜の場合は、再度2回クリック/タップすると、そのひとつ前にその個所に石が打たれた局面に戻ります
  • このWEBアプリをスマートフォンやタブレットで利用される場合は、ぜひ画面を横向き(landscape)にしてお使いください
  • このWEBアプリで解析された一部の対局の棋譜は、サーバに記録されることがあります。また、このWEBアプリでは、Google Analyticsを利用してアクセス解析を、同じくGoogle AdSenseを利用して広告配信を行っています。これに関連して、第三者がお使いのブラウザのCookie機能を利用することがあります。Cookie機能はブラウザの設定で無効にすることができます。さらに詳細については、以下のリンクもご確認ください
  • 「Online KataGo」のメディアでの紹介やこのWEBアプリへのリンクに、許諾を得ていただく必要は一切ありません。どうかご自由にしてください
  • 「Online KataGo」の詳しい開発状況は、こちらをご覧ください 「Online KataGo」はKataGo開発者の方の公式なプロダクトではありません。KataGoの公式な情報はこちらからご確認ください
Change Log
2025.11.14「Online KataGo」スタート!
NETWORK: kata1-b28c512nbt-adam-s11165M-d5387M.bin.gz